WORKS事業案内

NEW ENERGY 新エネルギー

新エネルギーとは、従来の化石燃料(石油、石炭、天然ガス)とは異なる、
新しい技術や方法で生み出されるエネルギーのことです。
主に環境負荷が少なく、持続可能なエネルギー源を指します。
弊社では出光興産グループと協力し、
カーボンニュートラルを目指した多様な
新エネルギーソリューションを提案をしております。

idemitsuでんき

idemitsuでんきは、出光興産が提供する新しい電力サービスです。家庭向けの「Sプラン」と、オール電化住宅向けの「オール電化プラン」の2種類の料金プランを用意しています。Sプランは電力量料金が多く使用するほど安くなるのが特徴です。また、カーオプションとしてガソリン代割引や電気自動車用の割引があります。独自のポイントプログラムも導入しており、楽天ポイントやPontaポイントを貯めることができます。これにより、電気代やガソリン代を効率的に節約できるのが魅力です。

くわしくはこちら

自家消費型太陽光発電システム

ソーラーフロンティア(株)は、国内唯一のCIS太陽電池を提供するメーカーで、特に産業用太陽光発電に強みがあります。顧客のニーズに応じた提案を行い、設置からアフターサービスまでの一貫したサポートを提供します。高い発電効率とコストパフォーマンスを誇る製品の提案により、顧客の光熱費削減や環境負荷低減に寄与しています。

くわしくはこちら

バイオ燃料

B5軽油

既存燃料の取り扱いに加え、「循環型社会の実現」に寄与する新規事業の取り組みとして、バイオディーゼル燃料の取り扱いをしております。
廃食用油等を原料としたバイオディーゼル燃料を5%混合した軽油、通称「B5軽油」はカーボンニュートラルの概念から燃料燃焼時に排出するCO2を約5%削減することができます。「揮発油等に関する法律」で規定されている軽油の強制規格を満たした「B5軽油」は、軽油と同様に安全かつ安心に、土木・建設現場、トラックなどにご利用いただけます。

出光リニューアブルディーゼル(IRD)

出光リニューアブルディーゼル(IRD)は、植物由来の廃食油などを原料とする次世代バイオ燃料です。この燃料は、特に建設現場での機械の燃料として使用されています。IRDはライフサイクルでの温室効果ガスの排出量が少なく、使用時のCO2排出量を100%削減することができます。環境に配慮した選択肢として注目されています。

出光カーボンオフセットfuel「ICOF(アイコフ)」

出光興産が提供する「出光カーボンオフセットfuel」(略称:ICOF)は、ガソリンや灯油、軽油、A重油等にカーボンクレジットを付与する製品です。この商品は、燃料使用時に発生するCO2の排出量をオフセットするために設計されています。具体的には、ボランタリークレジットやJ-クレジットを活用し、企業の脱炭素化を支援します。